2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スコットランドの思い出 Glasgow Cathedral

グラスゴー大聖堂。1560年の宗教改革による破壊を免れた数少ないスコットランド中世の教会堂のひとつ。13-15世紀の建築とされる。今日の写真と比べると石が「白い」のは、このスケッチが描かれた後に大気汚染が急速に進んだことを物語るのだろうか。

スコットランドの思い出 Glasgow, New University

University of Glasgow(グラスゴー大学)。1451年創設。University of St.Andrews に次ぐスコットランドで2番目に歴史の長い大学。思索を巡らせるのに格好の池を取り巻く散策路と心安らぐ木立を前景に、重厚な構えの大学本館(?)が描かれている。この建物は、…

スコットランドの思い出 Glasgow, Broomielaw Quay つづき

昨日につづき Broomielawの波止場。大小の外輪船と手漕ぎボート。両岸の工場の煙で空気はどんよりとしている。 上掲画の細部。外輪のゆえに、船は幅があるわりには甲板が狭い。上甲板には出航を待つ人がひしめいている。

スコットランドの思い出 Glasgow, Broomielaw Quay

スコットランド第1の都市グラスゴー。クライド川にもうけられたブルーミーロー埠頭から東を望む。港内には外輪蒸気船が行き交うものの、この時代、河岸に自動車の姿はまだ見えない。 同じブルーミーロー埠頭から西を望む。アイルランドやクライド湾のリゾー…